先輩インタビュー
INTERVIEWやる気とやりがい
適正な評価制度でさらに上を目指す
所属:営業部
-
Q1. 転職動機と、なぜテイエム技建に入社しようと思ったのですか?
10年ほど前に、知人の紹介で入社しました。前職は引っ越し会社に勤めていました。
-
Q2. 入社前と入社後のギャップがあれば教えてください
はじめての仕事だったのでギャップというものは感じていませんでした。引っ越し業に比べて現場仕事は肉体的にそこまでハードではなかったです。入社前からスーツで仕事をしてみたかったので、希望が叶いました。
-
Q3. 仕事のやりがい・面白さを感じるのはどんな時ですか?
評価制度がしっかりしているので、努力した分だけ評価してもらえるところにやりがいを感じています。
面白いと感じるのは様々な方々とのコミュニケーションで、現場に詳しくない方へもわかりやすく説明することを心がけています。特に難しい現場では、関係者の方々としっかり打合せをして、わかりやすく伝える努力もしています。 -
Q4. 仕事の厳しさ・難しさを感じるのはどんなときですか?
様々なお客様がいらっしゃいますので、同じことを説明してもご納得いただける方とそうでない方がいらっしゃるのはやはり難しいところですね。経験を積んで、お相手に合わせた伝え方のバリエーションを増やせるようにしています。
-
Q5. 仕事をする中で印象に残っているエピソードがあれば教えてください
関西と関東で会話の受け取られ方が全く違ったことです。引き継いだ関東のお客様へ熱く説明したところ、その熱量に驚かれてしまったようで…。地域の違いがあるということを強く意識した思い出があります。
-
Q6. これまでのキャリアを教えてください。また今後の目標はありますか?
入社3年目で主任、4年目で課長、5年目で次長を拝命し、現在は関東の営業部長を務めています。
年功序列ではないので、やる気があればさらに上の役職を狙えるということが良いですね。今後は副社長を狙っていきたいと思っています。 -
Q7. 入社してからどのような資格を取得しましたか?
特に資格は取っていません。
-
Q8. 職場にはどんな社員の方が多いですか?
コミュニケーションが得意な方が多い印象です。
-
Q9. あなたが思う会社の好きなポイント、ずっと働けている理由・魅力について教えて下さい。※職場雰囲気、福利厚生や休みの取りやすさなど
適正な評価をしてくれる制度がありがたいです。向上心があれば上を目指しやすく、また目指せる組織を作ってくれます。他社と比べてもやりがいを感じやすいと思いますし、頑張れる人にはとてもよい職場だと思います。