先輩インタビュー
INTERVIEW会長と社長の人柄にほれ込む
チームで仕事を行う職場に安心感
所属:営業部
趣味: トレーニング、大浴場、サウナ
-
Q1. なぜテイエム技建に入社しようと思ったのですか?
もともと建設業に興味があり、新卒で会社を探している時に他企業と比べて給与が高く、若い人が多い印象だったので入社を希望しました。入社の決め手は社長の第一印象です。
-
Q2. 仕事のやりがい・面白さを感じるのはどんな時ですか?
頑張れば誰かが見ていてくれることです。また、厳しい競争の中で依頼を勝ち取れた時は、苦労がすべて報われるやりがいがあります。管理人さんが一番事情をご存じなので、コミュニケーションの中でヒントを貰いながら、ニーズに答えられるような提案をしていくことに難しさとやりがいを感じます。
-
Q3. 仕事の厳しさ・難しさを感じるのはどんなときですか?
やはり価格、納期など競争の中で受注を勝ち取ることですね。入札から受注までは2~3ヵ月と期間がありますが、その間にしっかりとヒアリングを積み重ね、かゆいところに手が届く提案ができるように心がけています。
-
Q4. 仕事をする中で印象に残っているエピソードがあれば教えてください
3年ほどかけて、関西で3番目に大きな物件の受注を取れたことです。多くの方のサポートを得て、皆で受注できた案件なのでとても印象に残っています。他社はとは違い、テイエム技建はチームプレーで受注を取れるところが大きいと思っています。
競合が分かり、金額が分かってくると、我々はこういう工事の仕方ができる、工夫ができる、というまさに知識合戦でした。この物件には、こう攻めようなど皆の意見を参考に提案を行い、受注に至った案件でしたので、とても大きな経験になりました。 -
Q5. これまでのキャリアを教えてください。また今後の目標はありますか?
新卒で入り、現場代理人を経験した後に営業部へ移動し、現在は主任補佐を務めています。年功序列ではない会社なので、まずは課長職を狙ってより多くの物件を受注できるよう頑張っています。
-
Q6. あなたが思う会社の好きなポイント、ずっと働けている理由・魅力について教えて下さい。※職場雰囲気、福利厚生や休みの取りやすさなど
社長が必ず最後まで面倒を見てくれる、と心から思えることが仕事を続けられる大きな理由です。社長は言葉と行動が一致しており、ついていきたいと思えるカッコよさがあります。
また、会社には大事にされているな、と感じる場面が多いことも理由です。自分の調子がよくないな、という時に周りが気付いて気遣ってくれるなど、温かい職場の雰囲気がありがたいと感じます。 -
Q7. 先輩社員からの一言
何事にもポジティブに捉えられるような方は活躍できると思います。どんな事でも前向きになる方や、しっかり稼ぎたいと思っている方には最適な職場です。